しのばず自然観察会より 2010-09 2010.11.14
2010年12月の活動 不忍池水鳥調査練習と水鳥観察
集 合 12月5日(日)午前10時 東京メトロ千代田線湯島駅根津寄り改札口
持ち物 筆記用具、双眼鏡、弁当、飲み物、雨具、敷物、カウンター
参加費 200円 小雨実施
交 通 JR御徒町駅からも徒歩5〜10分です。
年末12月26日(日)の不忍池水鳥個体数調査の練習(次号で案内します)と、鳥をじっくり見る体験をします。カウンター(数取器)がない方は小川までご連絡ください。なお、この日、台東区ジュニア駅伝大会があり、不忍池の園路の交通が不便となります。
10月の活動 水元公園散策 より
10月の観察会は10日(日)、夜来の雨で、行事中止と思ったところ、午前9時ころに小雨となったので、集合地に向かいました。金町駅改札口に、それでも総勢7名が集い、せっかくだから行ってみようと、バスで桜土手まで行きました。小雨がほぼ止んで、静かな公園を歩きました。キンモクセイの落花が道をオレンジ色に染めて幻想的でした。
旧東京都水産試験場の池で、浮葉の間から多数の黄色い蕾が突き出ているのが見えました。閉じているのと遠目だったのではっきりしませんが、アサザでしょうか。こんな季節に?金魚池でさまざまな金魚の品種を見て感激。その周りの池では、オニバスの葉が枯れかけていて、取り上げて裏返すと、花のあとも見られました。また、ミソハギの花が残り、デンジソウが群がったり、ガガブタの小さな花も見られました。
水辺にアオサギやマガモ、コサギがいて、驚くほど近づいたこともありました。つりをする人も徐々に姿を見せました。岸の上に魚がいてびっくり。じつは外来魚のブルーギルで、除去のため捕獲をしたものでした。
2011年1月の活動は、
1月9日(日)新春恒例の上野公園・不忍池野外観察会です。
2010年11月の活動 上野公園散策
集 合 11月14日(日)午前10時 東京メトロ千代田線湯島駅根津寄り改札口
持ち物 筆記用具、双眼鏡、弁当、飲み物、雨具、敷物
参加費 200円 小雨実施
交 通 JR御徒町駅からも徒歩5〜10分です。
春に続いて、上野公園の縦断コースをめぐり、秋探しをします。しのばず自然観察会が2006年につくった上野公園ガイドマップを増刷したので用意します。
9月の活動 東大小石川植物園散策 より
9月の観察会は19日に、東京大学大学院理学系研究科附属植物園(小石川植物園)散策を19名の参加で行いました。暑い日とはいえ、風が心地よく、いよいよ悪鬼になるなあと感じさせる日でした。園内のあちこちで、ヒガンバナがつぼみをあげ、花が開いた個体の前にはカメラをセットした人が張り付いていました。
プラタナスの大木がそびえ、3種類の見分け方が書いてありましたが、葉の形で2つには区別できるものの、3つ目の区別がうまくできません。イチョウ、カリンのまだ青い実がたわわにみのっていました。
分類植物園の一角にウマノスズクサ(馬の鈴草)類を集めたコーナーがあり、葉の裏と表には、この植物類の葉を食べるジャコウアゲハの幼虫や卵が見られました。野鳥はあまり見られませんでしたが、上空に、カラスに追い上げられたオオタカが、高く遠く舞っていました.
高尾山にトンネルをほらないで!
高尾山天狗ハイク2010 今年は10月31日(日)です(雨天実施)
しのばず自然観察会の集合は、9時15分、京王線高尾山口駅改札前です(緑の旗が目印)
京王線新宿発8:10準急行八王子行きで北野駅乗り換え高尾山口駅9;14着。JRだと、新宿発8:14ホリデー快速河口湖行きかそれ以前の列車で、高尾駅着8:59で上記京王線電車9:11に乗り換え。
行事全体の受付を、9時30分より駅前で行います。参加費は高尾山メッセージTシャツ付で1000円です。ご協力ください。午後の交流会は日影沢キャンプ場で14時から15時です。
昼間のコースですが、@ケーブルカーまたはリフト利用でブナの大木を見て、頂上手前で日影沢へ下山、A前の沢・琵琶滝から登って@へ、BAのコースを経て、頂上からほんの少し戻って日影沢に下山などから、当日のメンバーの様子を見て決めます。数人ずつで、コースを分散してもよいと思います(14時日影沢キャンプ場集結)。山登りをしない方は、14時に直接集会場へ。高尾駅北口から小仏行きバスで日影下車、徒歩20〜30分です。
東大田無農場・演習林を道路建設から守るために、署名に協力を!
運動のかいあって残った東大の田無農場・演習林ですが、都市計画道路の建設を前提に、東大当局は一部の敷地を売却する計画を検討しています。オオタカの営巣地やマヤランが生える敷地を分断する道路建設に道を開く売却計画が実現しないよう、「田無3・4・7を考える会」が東大当局への署名運動をしています。別紙要請書に署名して、「考える会」に送ってください。なお、別紙は葉書にするには薄すぎるので、切り取り線で切り取って、あて先面もそのまま一緒に封書で80円切手を貼って「考える会」に送ってください。署名簿は、人数が埋まらなくても結構です。お一人でもお二人でも、送ってください。 (別紙は省略) (小川 潔)
「考える会」の連絡先は、郵便188-0011 西東京市田無7−10−16−208
藤川和子 方 電話 042−461−0188
12月、1月の予定は例年通り、不忍池の水鳥調査と公開観察会 です。10月または11月の活動の折に、日程を確認します。
|